2008年11月14日金曜日

豊田市長来訪、ピアニストの講演

今日は、とても忙しい1日だった。

まず、朝10時に豊田市長さんが市議会議長さんたちと一緒に事務所に来訪。1時間ほど歓談。
終了後、決済や打ち合わせなどをした後、11時45分から会議室で、来週火曜日のダービシャーセミナーでの講演のリハーサル。プレゼンテーションの練習の 後、本番を想定してローカルスタッフのアンドリュー調査員とキース調査員から質問も出してもらい、それに答える練習もした。
で、それが終わった12時半過ぎから、時事通信社トップセミナーに出かける。この日の講師は、ピアニストの小川典子さ ん。いつもの講演は、世界情勢だとか経済状況だとかのやや固い内容が多いのだが、この日はピアノの実演を交えたショートスピーチというとても雅な内容。演 目も、ドビュッシーのアラベスク、ベートーベンの悲愴、ショパンの子犬のワルツ、滝廉太郎の憾(うらみ)、リストのラ・カンパネラ、ガーシュウィンのラプ ソディ・イン・ブルーといった、結構馴染みのある曲(滝廉太郎ノンピアノ曲は知らなかったけれど)で、とても楽しかった。最後の曲は、確かドラマの「のだ めカンターピレ」で聞いたような記憶があったし。

最初の予定では、その後ジェトロのセミナーに行く予定だったけど、事務所での用事がいろいろあったので、ジェトロは結局パス。土曜日に予約したビザの手続 きのため、バンクステートメントをもらいに川本所長補佐に付き合ってもらってロイズ銀行ピカデリー支店に行く。このビザについてもいろいろ紆余曲折があっ たけれど、これでようやくすべての提出資料が調った。やれやれ。

0 件のコメント:

コメントを投稿